ブログ
-
ブログ 下請け仕事が減る理由
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスは価値を創造する人とそこで生み出された価値を下請けとして請け負う人がいます。 が、 下請けという立...
-
ブログ 成功しない人はネジが抜けている
こんにちは、船ヶ山です。 成功しない人はネジが抜けています。 その数が一本程度であれば他で挽回することもできるかもしれませんが、 何...
-
ブログ プロであり続ける2つの戦い
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスの世界にはいくつかの言葉があります。 稼ぐことは簡単でも稼ぎ続けることは難しい というものであった...
-
ブログ 空っぽの脳に無駄金
こんにちは、船ヶ山です。 役所仕事は、無駄ばかりです。 似たような書類を何枚も準備し不手際(記入ミス)があれば受付を拒否。 挙げ句の...
-
ブログ 客を怒らせる余計な一言
こんにちは、船ヶ山です。 彦根にあるハンバーガーショップに行きました。 このお店は味も美味しく雰囲気も最高なのですが… ひとつだけ全て...
-
ブログ 使わないお金は死に金
こんにちは、船ヶ山です。 日本人はお金を貯めるのが大好きです。 しかしこと経営者ともなればそれは死を意味します。 お金は人間でいう血...
-
ブログ 多くの人はイメージできないのか?
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを行っても売れない人がいう口癖のひとつに 「イメージできない」 というものがありますが、 それは見て...
-
ブログ 多くの人が抱く誤解
こんにちは、船ヶ山です。 多くの人は、儲けたいと言いながら お金を受け取ることを嫌う傾向にありますが、 それは、 「嫌な思いしないとお...
-
ブログ アンチテーゼは、迷惑行為
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを立ち上げ起業で成功したいと望むなら 「自分は普通ではない」 と考えることが大切です。 この考えが感...
-
ブログ SNSの発言と真相の相関関係
こんにちは、船ヶ山です。 SNSの発信を見ていると 「この人は本当?」 と疑いたくなることがあります。 「億を稼いだ」 と言いながらSNSの...