サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声193>ビジネスを多角化する際の注意点
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを拡大する際に 多くの人が通る道のひとつとしてビジネスの多角化がありますが、 間違った考えを持ってしまうとビジネスが大きくなるどころか 「本業まで壊しかねない」 なんてことも起きてしまうので注...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 バカにつける薬はない
こんにちは、船ヶ山です。 昔から言われている言葉のひとつに 「バカにつける薬はない」 というものがありますが、 バカは叩かれていることにすら気付くことができず バカの上塗りをしてしまいます。 そのため、 麻痺がさらに麻痺を引き...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 治療院が病院のように拡大しない理由
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、沢山の治療院が至る所にひしめいていますが、 どれだけ腕を磨きゴットハンドになったところで、病院のように大きくならないのは、 「仕組みがない」 ことが最大のネックとなります。 その一方で、病...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 思い込みの罠
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスはステージにより正解を作ってしまいます。 ・オーナー・起業家・実務家・フリーランス・サラリーマン という階層に分かれそれぞれの正解は違います。 だからといって、 どれが良くてどれがダメというこ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声192>優位な状態で市場の外に打って出る策
こんにちは、船ヶ山です。 市場の中で認知を広げある程度の売り上げを立てることができたら 次にやるべきことは、 市場の外に出向き更なる認知を高め 顧客の幅を広げていくことがビジネスを拡大する上でのステップとなりますが、 闇雲に広...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 遠方に点を打て
こんにちは、船ヶ山です。 人生の幅は点と点の距離で決まります。 比べれば一目瞭然です。 青森県にある弘前市と青森市の2つに点を打った場合、 青森県という枠組みから外の世界に出ることはできませんが、 弘前市と東京の品川区に点を打...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 ビジネスは誰から学ぶ?
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスは学べば、それだけで売り上げを上げることができます。 しかし、 学ぶのは誰でもいいということではありません。 自分にマッチした人から学ばないと時間を無駄にしますし混乱を招きます。 このように言...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 成功が手に入らない人の特徴
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを始めると決めても 一向に物事が進んでいかない人がたまにいますが、 そういう人には、特徴があります。 それは、 ================少しでも気になったことがあれば解消することを主眼...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声191>業界TOPが次に目指す場所
こんにちは、船ヶ山です。 業界である程度、 「名前が知られる」 ようになると、天狗になる人がたまにいますが、 そういう人は、次を目指す必要があります。 でなければ、 小さな池で水遊びを行う幼稚園生と変わらず、 裸の王様になる可...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 新米コンサルがハマる罠
こんにちは、船ヶ山です。 コンサル業を始めたばかりの新人がハマる罠があります。 それは、 ================本人が直接アドバイスをしないと成果ができないと思い込んでいる================ ということ...






























