サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 お金の使い方は「先生」から学べ
こんにちは、船ヶ山です。 先生から学んだ1つに 「お金の使い方」 があります。 これは一見、ビジネスや成功に無関係のように見えますが、 実は、お金の使い方こそが成功を加速する最大の一手を担っています。 というのも、 人間、いき...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声102>比較されないビジネスの作り方
こんにちは、船ヶ山です。 あなたは、商品を顧客に提案する際、比較検討されていますか? もし、「まどいのことです」という場合、あなたのビジネスは終わっています。 半年も経たずに、価格競争に落ち潰されホームレスになるなんてことも・...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 守るべきエンジンを変えろ!
こんにちは、船ヶ山です。 人は自分だけのために生きることはできません。 家族のために働き、子供の未来のために今を生きています。 しかしこのような守るべき 「誰か」 がいなければ、稼げたとしても一時的に終わり、 続けることができません。 なぜ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 小さな行動が「招く」結果
こんにちは、船ヶ山です。 僕は、この数年で大きく人生を変えることができました。 ・毎週日曜日テレビ神奈川と FM横浜のビジネス番組で メインパーソナリティーを担当 ・複数の書籍を出版しいずれも 書店ランキング1位(現在9冊) ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 Have a good manner?
こんにちは、船ヶ山です。 最近は、外国人観光客が増えたので、電車の中も英語表記のアナウンスが増え始めています。 その1つの例が、 Have a good manner? というものです。 これは、車内通話を注意勧告する内容のも...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 情弱を狙った「プロパガンダ」
こんにちは、船ヶ山です。 コロナが大流行しています。 学校閉鎖にイベント中止など 正直、メディアに踊らされています。 というのも、 今、日本国内中は「コロナ」というキーワードに敏感になっていますが、 コロナで死んだ日本人の数をインターネット...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声101>顧客の「承認欲求」を満たす策
こんにちは、船ヶ山です。 人間は、褒められて嫌だという人はいませんし、 逆に、貶された傷つかないという人もいません。 これは、何を示すのかというと、 人間の心理の中に「同一視」というものが作用し 相手のことを直接的に言わずとも...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 戦わずに諦めますか?
こんにちは、船ヶ山です。 人の寿命は、決まっています。 ということは、 生まれてから死ぬまでが ある意味、 「挑戦できる期間」と言えます。 ただ、大半の人は、 親が経営者でない限り、 子供の頃から自分が起業家になって世界を変えるなどと考える...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 お客を永続的に生み出す仕組み
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを行いお金を生み出すために必要なことは3つです。 ・名簿集め(リストビルディング)・興味の喚起(集客)・願望の提案(セールス) この3つのパーツを組み合わせ仕組みとして構築することができればお金を得ることは...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 心のオフとパワーチャージ
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスは、「戦場」です。 常に気を張り、1秒1秒が真剣勝負です。 だから、経営者や起業家は強い精神力を要求されますし負けることは許されません。 しかし、起業家も人間です。 時には休みたくなるときもありますし、 気...