サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 「型破り」と「型なし」の違い
こんにちは、船ヶ山です。 武道の世界には、「守・破・離」という言葉があります。 知らない人のために、簡単に説明すると 1.最初は、先生の教えを忠実に「守」り2.これまで守った教えを「破」壊し3.最後は、ステージを上げるべく「離...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 アメリカと中国の国境(38度線)
こんにちは、船ヶ山です。 「38度線」を知っていますか? 簡単に説明すると、 アメリカと中国の国境とも言える境界線のような存在です。 ただ、 ===============この境界線は、固定ではなく情勢により頻繁に動いてしまう...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 人生の流れを作るのは誰か?
こんにちは、船ヶ山です。 人は、人生をいつからでも変えることができます。 僕もサラリーマンを10年行い36歳の時に会社を辞め、 37歳で起業を叶えた身なので決して早い方ではありません。 むしろ業界の中では、後発組で若い人がせめ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 「行動できない」を克服する策
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを学んでいても 「行動できない」 という人がいます。 なぜ、このようなことが起きてしまうのか? というと、 ・パワーの源が見つかっていない・面倒くさいに負けてしまっている・参考にする見本(憧れ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声120>商品数を増やすコツ
こんにちは、船ヶ山です。 顧客を増やしたければ商品数を増やせ とよく言われるわけです。 が、 「商品数を増やせ」 といわれてもなかなかイメージつきません。 という人も多いと思いますので 簡単に、かつ次々と商品数を増やしていく方...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 お金に対する考え方、捉え方
こんにちは、船ヶ山です。 今の日本は、サラリーマンが8割〜9割を占めています。 別に、これが悪いということではありませんが、サラリーマンは、 「お金が欲しい」 といいながら、 お金を受け取ることに対してブレーキを抱えています。...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 選択肢=泥沼人生
こんにちは、船ヶ山です。 人間は、日々選択に迫られています。 大きなものから小さなものまで合わせると、 「1日35000回もの」 決断をしていると言われています。 当然、大小別にしてこれだけの決断を行えば、 疲れるのは、当たり...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 「常識人間」が成功できない理由
こんにちは、船ヶ山です。 多くの人は、お金持ちになりたいと言います。 しかし、そのほとんどは、お金持ちになるどころか 年を重ねる度に、収入を下げてしまうわけです。 が、 なぜ、このようなことが起きてしまうのかというと、 右向け...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声119>ビジネスを乗っ取られない方法
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを行う上で、 「あなたじゃないとダメなんです」 と言われるのと、 「安けりゃどこでもいいよ。 代わりなどいくらでもいるし」 と言われるのとでは、どちらがいいですか? このように極端な例を出すと...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 100歳以上の人が7万人
こんにちは、船ヶ山です。 記憶に新しい人も多いかもしれませんが、 ・金さん・銀さん 一時、100歳を超えた長者ということで お茶の間の人気となりました。 あれから、数十年が経ち、今や100歳の需要はどうかというと ======...