サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声203>代理店をつけ拡大する方法
こんにちは、船ヶ山です。 同じビジネスでも進め方や視点の持ち方で規模が変わりますが、 多くの人は、身近な周りを味方にする方法を知りません。 そのため、 努力とは無縁にパッとしないビジネスになりますが、 少し異なる角度から物事を...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 野グソは排除しろ
こんにちは、船ヶ山です。 メルマガやブログなど情報発信を行なっていると、頭の狂った奴に出会うことがあります。 以前、バイデン氏が大統領に就任した際には、 「あなたは何も裏事情を知らない ○月○日バイデンは逮捕される」 なんてこ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 自分が受けている社会的認識
こんにちは、船ヶ山です。 またひとつクリアーしました。 数年前より意識していたことが1つあります。 それは、 Googleから受ける「肩書き」です。 今まで僕はGoogleで検索すると 「ビジネス作家」 という位置づけでしたが...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 社員であれ市場を意識しろ
こんにちは、船ヶ山です。 その人の立場が社長であれ社員であれ同じ1つの市場の中で戦っています。 例えば、出版業界の場合、 出版社が著者と共同し1冊の本を作り本屋さんに並べることで、どれだけの数が売れたかが分かります。 当然、人...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声202>ビジネスで儲けるコツ
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスで売り上げを上げるのが得意な人は コツを知っています。 そのため、 どの分野に入っても何を行なっても 儲かってしまうわけですが、 このコツを知らない人は何をやってもダメです。 大きな顧客に対す...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 遺伝子に逆らうな
こんにちは、船ヶ山です。 大昔の人間は、マンモスを狩りその肉を食料にすることで生活してきました。 当然、その時は、今のように便利な機器(冷蔵庫)などがあるわけではないので、 肉を焼くにしても、そう長く保存することはできませんで...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 すっぴんは新規客を遠ざける
こんにちは、船ヶ山です。 すっぴんを売りにしている人をたまに見かけますが、 すっぴんを良かれと思っているのはその本人だけで、周りからしたら見窄らしい人に見えてしまいます。 なぜなら、 女性の大半は、化粧を行いすっぴんが酷い人で...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 一流と三流の違い
こんにちは、船ヶ山です。 僕は日頃ビジネスを教えています。 その中でも成果を出すのが早い人、遅い人がいます。 その違いを見ると、 結局は、最初にあります。 成果を出すのが遅い人は、三流から学んでいます。 大元の先生の下の下の下...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声201>労力に左右されない施術者の新しい働き方
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、マッサージ店を含め施術を生業にしている人が数多くいますが、 そのほとんどは、月商30万円で生活もカツカツという人がほとんどです。 その罠から抜け出したければこれまでにはない新しい働き方を導...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 成功しない人の共通点
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスコンサルを行っていると、 「クライアントさんからの 質問をしてもいいですか?」 という人がたまにいますが、 そういう人は、自分が損していることに早く気づく必要があります。 というのも 自分がク...