サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 「あり方」にハマる人たち
こんにちは、船ヶ山です。 自己啓発にハマる人は、 「あり方」 の罠にハマっています。 いわゆる言葉のトラップです。 色々なやり方を変えても上手くいかない人が あり方を変えない限り 何をしても成功しないと考える傾向にありますが、...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声165>パートナーの器を広げる具体策
こんにちは、船ヶ山です。 稼ぐ金額は「器」で決まります。 小さな器であれば収入も小さなものとなり 大きな器であれば、収入も無限大となります。 それほど器は収入に直結しているわけですが、 自分で器を広げるのは非常に難しく先生に行...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 最高な人材を教育する2つの項目
こんにちは、船ヶ山です。 多くの人は、教育の定義を間違えています。 そのため、 教えた子供たちが育つことなく行動に移すことができないのは 学んだ本人の努力や才能ではなく教えた講師がいけないからです。 いわゆる認識不足というもの...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 成功できない人がハマる罠
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、沢山のビジネスがあります。 どれがいい悪いと言うことはありません。 大切なのは、 ==============人生を変える1つに出会いフラフラ浮気しないことです。=============...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 家族への相談は責任逃れ
こんにちは、船ヶ山です。 説明会を行っていると 「奥さんに相談しないと…」 という人がたまにいますが、 というか 最近こういう傾向の男性が多いように思います。 が、 ビジネスの規模は別にして社長失格です。 会社の取り決めをいち...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声164>本気に変えるキラーフレーズ
こんにちは、船ヶ山です。 人が本気になるのは、一瞬です。 その場にあった一言をいうだけで熱量はピークを迎え情熱的な人間(超人)に変わることができます。 ただ、その一言もただ言えばいいということではなく 最適なタイミングを見計ら...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 貯金=時代遅れ
こんにちは、船ヶ山です。 多くの人は、お金というと 「貯金」 を連想してしまいがちですが哀れに思います。 なぜなら、 ============貯金すればするほど資産を自ら減らす行為============ だということに気づけ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 億超えする人の2つの違い
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスは「利益」が全てです。 今、行っている取り組みが素晴らしく感謝されるものであっても その利益が一円にもなっていないとしたら それは、エゴであり無駄な取り組みとなります。 このように言うと、 「...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 一匹狼は3000万円まで
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを立ち上げる際、初動の金額は大事です。 僕が先生に教えられた金額はひとりで3000万円。 始めは難易度が非常に高いと感じましたが、 実際にやってみて気づいたのは3000万円もひとりで稼げない人...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声163>王家に伝わるマネージメント法
こんにちは、船ヶ山です。 今回は、前回に引き続き 精鋭チームを構築するマネージメント法でもあり 「王家に代々伝わる戦士育成法」 となります。 この方法は、何百年、何千年と長期に渡り受け継がれた方法なので 戦後、ポット出で考えら...