サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 代々伝わる強烈洗脳
こんにちは、船ヶ山です。 世の中の多くの人は、サラリーマンになります。 特に日本人の8割〜9割はどこかの会社に勤めます。 別にそれぞれの生き方なのでこの考えが悪いわけではありません。 しかし、 自分の意思で決めたものであれば何...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 ショボい会社(コンサル)の見抜き方
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスは、数字が全てです。 黒字、赤字をすべて数字ですし いくら売り上げたというのも数字です。 そこに数字があるからこそ成功の型を作ることができますし ==============逆に数字ない成果は...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 何かを始めるなら1期に拘れ
こんにちは、船ヶ山です。 これまで沢山の講座を行ってきて分かったことが1つあります。 それは、 ==============何かの講座に参加するなら1期に拘れということです。============== このように言うと、 「...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声172>話し上手な人が使うテクニック
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、話し上手と呼ばれる人がいますが、 彼らは生まれ持った能力ではなくテクニックを使っているにすぎません。 ただ、このテクニックを意識的に使っている人もいれば 感性に身を任せ感覚的に使っている人...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 絶対に沈まないといわれた船
こんにちは、船ヶ山です。 3時間の大作といえば、 「タイタニック」 と答える人も多いと思います。 が、 タイタニックは実在し 「絶対に沈まないといわれた船」 と呼ばれていました。 しかし、それほど完璧かつ大きな船であっても 氷...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 起業家とサラリーマンの違い
こんにちは、船ヶ山です。 僕はサラリーマンを10年行い起業家となって10年が経ちました。 同じ時間過ごしてみて気づいたのは、 最小の労力で最大のお金を得るのが、起業家であり 最大の労力で最小のお金しか得れないのが、サラリーマン...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 ステージUP=仕事を変えろ
こんにちは、船ヶ山です。 多くの人は、ステージを上げたいと言います。 しかしその大半は、 ステージを上げることを何も理解していません。 何となくステージという言葉は使いつつも 主任が課長になる程度にしか考えていません。 結果、...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声171>大衆を引き込む話術
こんにちは、船ヶ山です。 世の中、話の上手な人がいます。 大衆の心を鷲掴みにし空間のすべてを飲み込んでしまう人です。 これまでは、こういう人を見ると 「才能?」 と思われてきましたが、 特殊な話術の技法を使えば相手を魅了するこ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 自販機300円の世界
こんにちは、船ヶ山です。 世界的にインフレが進んでいます。 アメリカでは、アルバイトが月収100万円を稼ぎ ランチで6000円を超えます。 日本の感覚からしたら 異常事態のように感じますが、世界ではもはや当たり前です。 ただ、...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 ハラスメントと労働賃金の関係性
こんにちは、船ヶ山です。 2020年4月に厚生労働省が 「同一労働同一賃金」 を正式発表しました。 知らない人のために簡単に解説すると 派遣労働者の給料を正規雇用社員と同一にするという内容です。 このようにすることで会社側は給...