サービス内容
1億円の壁を越えるマーケティング思考
「売れる仕組」構築法
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声183>心理作用を活用しコース販売を叶える策
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを行う際、リピートを狙う取り組み(施策)は安定をもたらしてくれますが、 単発は売れるけどコースとなると売れない人が増えるのも仕方のないことです。 なぜなら商品がいいという理由だけでコースが売れ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 タイミングは自分の意思で操れ
こんにちは、船ヶ山です。 何か新しいものを始める際、申し込みの段階で 「今は時期ではない」 と言い訳する人がいますが、逆に教えてください。 いつになったらそのタイミングはやってくるのでしょうか? 子供が小学校を卒業したら? お...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 ステージごとのアドバイスの違い
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、5つのステージがあります。 上からピラミット構造になっていて 1.オーナー2.起業家3.実務家4.フリーランス5.サラリーマン という順番で成り立っています。 ただ、このステージは働き方だけでなく 取り...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 世界を見る進化の過程
こんにちは、船ヶ山です。 今、フィリピンに来ています。 一部の地域を除き未だ発展途上国を代表する街並みを維持しています。 当然、そんな状態ともなれば、 そこで生活する人にも大きな影響を与えます。 具体的には、 全員ではありませ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声182>リピートに変えるセールス技術
こんにちは、船ヶ山です。 新規客を獲得する際に 「体験セッション」 などを採用している方も多いと思いますが、 ・売り上げに繋がる人・失注してしまう人 二手に分かれます。 受注が取れない人は、 「何をどうすれば取れるの?」 と瞑...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 可能性の住民にはなるな
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、セミナージプシーであったりノウハウコレクターというような人たちがいますが、 呼び名はいずれにしろ 彼らには共通することがあります。 それは、 ================「成功しないけ...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 火をぶつけて火を打ち消す
こんにちは、船ヶ山です。 ビジネスを教えていると借金を抱えている人に出会います。 お金は流れなのでプラスになるときもありますし マイナスになるときもあります。 そんなこと言い出したら住宅ローンを抱えている人は みんな借金があり...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 点でしか物事が見られてない人
こんにちは、船ヶ山です。 人生はどの視点で物事を見るかで生きやすさは変わります。 点でしか物事を見れない人は自己中心的な考えとなり 視野も小さく客観視することができませんが、 俯瞰して物事を解釈する人は全ての物事を立体的に見る...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 <音声181>パーティー戦略
こんにちは、船ヶ山です。 440万円のマスターマインドに参加した人が行っている戦略で 「パーティー戦略」 というものがあります。 この戦略は、素人がドカンと大きく稼ぐには非常に有効的で リスクも少なくできるやり方となります。 今回も前回同様...
-
一億円の壁を越えるマーケティング思考「売れる仕組」構築法 うんこを食べる人たち
こんにちは、船ヶ山です。 世の中には、うんこを食べる人がいます。 マゾですか? 確かに、マゾにハマる人は、常人には考えのつかない狂った行為を行いますが、 ここでは、マゾのことではなく 出したお金を戻す(返金)人たちです。 ==...






























