周りの目が気になる人は…
こんにちは、船ヶ山です。
日本人はシャイな人種で
あるが故に
周りの目が気になり
好きなことができない
という人が意外に多いものです。
しかし、
起業を目指すと決めたら
周りの目を気にしてたら
ライバルに勝つことは
できません。
顧客を次々と奪われ
廃業を余儀なくされます。
これではせかっく叶えた
起業も水の泡となりますし
始めると決めたばかりの人は
立ち上げることすらできません。
その罠にハマらないためにも
周りの目が気になる人は
事前に克服しておく必要が
ありますが、
最初にやるべきステップとして
まず行うべきことは、
=============
自分の好きなものを
他人に取られていいのか?
=============
と考えることです。
そこで自分はあと回していい
であったり
他の人が取ってから
自分のものが残ってれば…
なんてことを言っている人は
起業には向いていません。
ビジネスは規模はあれど
シェアの奪い合いです。
その状況下の中、
遠慮していたら
皮や骨すら奪われ
一文なしとなります。
それは困るというなら
===========
小さなことから練習し
好きなものを選ぶ人生
===========
に切り替えることです。
とは言え、
自分の欲に慣れない人も
多いと思いますが、
それでも抵抗がある人は
「私それ好きなの」
というところから始める
ことが大事です。
なぜなら、
そこで「私も」と言われたら
シェアすればいいし
他に声があがらなければ
自分がもらうと決めれば
抵抗にすらならないからです。
こういったことは
誰も教えてくれませんが
起業を行う前に克服すべき
項目のひとつとなりますので
「人生を大きく変えたい」
というのであれば、
こういったところから
練習を始め
小さく変わることに
慣れていくことです。
それが結果、
大きな成功に繋がります。