コンサルという名の派遣バイト
こんにちは、船ヶ山です。
世の中には、コンサルを名乗る人が
数多くいますが、
その大半の年収が、1000万円〜
1500万円を上限とするのは、
業務(作業)代行に対し
お金をもらっているからです。
相手先の会社に出勤し
レポートを提出し
特には、
展示会の準備のための
段ボールを運ばされる。
これでは、コンサルという名の
派遣バイトと変わりありません。
そんなことしているから
年収が頭打ちを食らうのです。
冷静になって考えてみてください。
独立したコンサルタントは
言い換えれば、個人事業主です。
ということは、
経費は「自分持ち」です。
サラリーマンとは基本的な
給料体系が違うのです。
にも拘らず、
表面的な年収を比べても
意味がありません。
経費を抜いたら、年収は半分で
収まれば御の字といったところです。
交通費もバカになりませんし
接待交際費などを入れたら
下手したら赤字です。
そんな簡単な計算もできない人が
コンサルを名乗り、1000万円
程度で威張っていたら
よくなる会社もダメになります。
バカでも少し考えれば分かりますが
そこで働く新入社員よりもらっている
金額が安いのです。
==================
新入社員の年収:200万円~250万円
コンサルフィー:年間100万円
==================
このように言うと、
時給換算すれば、業務代行であれ
コンサルタントの方が高いと
負け惜しみをいう人もいるかも
しれませんが、
どんなに立派なこと言おうと
支払われる対価が新入社員の
半分であることは
否めない事実です。
これが会社から与えられた評価です。
それが嫌であれば、
業務代行を対価にするのではなく
顧客の望みを成果として届けることです。
クライアントは手が欲しいのではなく
(それであれば、派遣で十分)
売上アップなり、効率アップなど
何らかの成果を望み、対価として
報酬を支払っているのです。
そんな簡単なことも分からない間は
クライアントにコキ使われながら
掛け持ちバイトを続ける羽目となります。
最近では、掛け持ちバイトのことを
パラレルワーカーと呼ぶようですが
カッコいい言葉に騙されないことです。
バイトは所詮、バイトです。
それが、コンサルの先生であれ
自分の時間を切り売りし
労働を対価にしている時点で
複数社に出入りしているバイトです。
そんな働き方が通用するのは
20代までです。
40歳を超えて掛け持ちバイトは
正直、ダサすぎますし
高校生の我が子より年収が低い
なんてことになれば、
親としての威厳などあったものでは
ありません。
今回は、世の中にいるコンサル事情
について話しましたが、
業務ではなく成果を出せるコンサルは
億単位の収入を稼ぐことができるので
やり方を知らない人は、しっかり
学んでほしいと思う今日この頃です。